忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校生探偵、と言われる新一もといコナンが、出された暗号に
やきもきしてるの見ると、何か可愛く見えてしまう私です。
出した相手が被害者やら加害者ならまだ良いとして、博士なので余計。
で、解けないコナンをからかう哀。この二人の関係が私は好き。
コ哀とかじゃなくて、友情としての二人の雰囲気が和やかで。

私にしてみれば、この暗号がとびきり簡単とも難しいとも感じませんでした。
先週の感想日記の最後の方で呟きましたが、博士の「マルムシニテント」
私の考えたこと。丸を描く→ムシは虫を意味する→丸い虫でテント。
そりゃもう、てんとう虫しかないでしょ!……どうせ暗号なんて解けないさ。
で、解決編を読んだ時に、自分の推理力のなさを実感しましたよ。 

その前に、最初で歩美が「てんとう虫」と言った時、愕然とせず
「そうだよねぇっ」と嬉しがってた自分が何とも言えず空しかったです。
って、別に私の頭の無さを証明させるような文章書かなくても良いんだよ。
本編感想に戻るとして、携帯の写メにドキマギするコナンに、今更?
とか思いつつ(笑)消すとか言ってながら保存する自分に対して
「いつバレてもおかしくない」と自覚してるコナンが楽しかったです。 

で、それを見てる所を探偵団へ目撃された時の光彦のセリフ。
私は原作で読んでるのでその際に「そう言うか?」とツッコんだところ。
食事をしながらコナン見てた、母親と姉が吹き出したセリフがありました。
「いかがわしいもの」……まあ、そりゃそうなんですけど、その表現が(笑)
そして、今回話が進むにつれて「あ、そう言えば違ったな」と思い出したもの。 

この話がアニメ化された時のタイトルが、園子のセリフのままになるんじゃないか、
と思った「っていうか殺人事件」…これじゃなくて安心したのか、
面白味がなくなったのかはよく分かりませんが、少しホッとしてました。
そんな矢先…ええ、まさかあんなシチュエーションになるなんて思いませんよ。
園子が、事件名を提案する時、いつものタイトル画面が出ようなんて!(笑)
でも楽しかったです。アニメタイトルでないと言うのに、こんなの見れるとはね。

拍手

PR
がぁっ!途中まで日記書いてたのに、電源落っこちたぁっ!(゚◇゚;)
最近、コンセント接続部分、調子悪いんだよっ!ああ、もう…
そこまで軽く行こう。同じ文面、さすがに打つ気がしない。
えっと、読む前に忠告。今回は、インテ関連の感想云々な日記なので、
少々いつもよりテンション高いかと思われます。
でもまあ、感情抑えれないような映画直後じゃないので多少、です(笑)

さて。いつもより少し遅めの8時に、最寄り駅でMさんと待ち合わせ。
この方いないと、私は一人でうかうかと大阪へ出れません。
千日前だと御堂筋とか、何とかかんとかと、線が多すぎなんだよ、大阪。
環状線なら、グルグルしてるから、通り過ぎても待ってりゃいつか着くから
まだ何とかなりそうだけど。街で迷子より、駅内で迷子になってそう(^^;)
そして奈良から中ふ頭(埠頭v(笑))へ到着。そのままインテックス大阪へゴー。

パンフ買って、行くサークルさんチェック。マークしたのは大体5つほど。
でも確実に行くと分かってたのは二つ。後は、会場回ってて、
「あ、やっぱり買おう」と思えば買う程度。…昔はテンション上がりきってたけどね。
今は何とか落ち着けるほど、場慣れしたようです(笑)
それでも特定のサークルさんの所は、ハイテンション+緊張が絶えませんが。
結局は…5つ行ったのかな。内、マークしてたのが4つ。1つは巡ってて気に入って

私は、インテ行きだしてから今に至るまで、コナン…いや、青山作品のみ
グルグル回ってます。そりゃもう、飽きもせず、コナン&まじ快だけを(笑)
同行者のMさんの目的のジャンルさんへものこのこ、ついて行きますが。
そこでは大体、目でチラチラタイプ。おまけに、その辺でその漫画の詳細訊いてる
という、ファンが聞きゃ、怒鳴られそうな行為やってたりします。

インテ、もちろん描かれてる本も楽しみなんですよ。でもスケブも楽しみv
何度か行ってるので、忙しさ云々で、スケブOKでない所は、言わないまま買うだけ。
でもやってくださる方は、おずおずとお願いに参りますv
お一方、とても嬉しいサービスをしてくれた方がおられました。
前行った時、快青の本買った方で、その時にスケブ頼んだんですけど、初だったようで、
今回お願いに行った時、顔覚えられておりました。嬉しかったり恥ずかしかったり。

スケブ渡される時に「宜しかったらお名前を」と言って下さるので、
どうしようか迷ってると「名前とかPNで構いませんよ」と。
なので「けい」でお願いしました。名前とHNで一石二鳥……(笑)
そしてもう一方。私が一番好きな方です。あまり誇張入れないで、
青山先生の描いた作品と同じ位好きな方には、毎度のことながらスケブを…。

ちゃんとまだ手に入れてない銀翼本と新刊買ってから頼みましたv
変なリクエスト受けて下さってありがとうございました♪
「Sさんの一番好きなタイプのコナンを」ですもん。
…こんな奴いないよ、とか思いながら(笑)寝る前に考えててんvとか言ったら
Mさんに、ちょっぴり呆れられながら色々言われてしまいました。…好きなんだよっ!
で、私がコナンのみだったのが意外だったのか「コナンとキッド頼まへんの?」
と問われたのに私が返したのは「だって、前描いてもらったもん」銀翼時に、ちゃっかりと♪

家へ帰ると、もちろん買った本を読み漁り。
私は楽しみは後に取っておくタイプなので、好きな方を後回しに読み進め。
合同本なんて、そこだけすっ飛ばして読むほどこだわってます(笑)
その一番好きな方残して、とりあえずは読み終わりました。
日記終わって、質問メール返してから、じっくりと怪しげに笑いながら読みます。
……キッド熱、再発しなきゃ良いんだけど。また誘いみたいなの書きたくなったりして

まあ、そんな感じのインテでした。…壊れてんのかな、これ?
長々とお付き合い下さってありがとうございました。
あ、そうだ。10万打記念のイラストアンケート。とりあえず今のところ有力なのが
探偵と怪盗さん。コナンが1票差で新一に勝利中。最終的にこの組み合わせなんなら、
両方描いても良いかと思ってるんですけどね。背後霊的な感じで。
構図希望が、対決もしくは対峙シーンなので、似てるので描きやすそうだし。
予定では、10万超えてから1週間でアンケート撤去予定。今、なんぼだろ。

拍手

私の勘違いかもしれませんが、最近奈良って昼間に通り雨的な雨が
よく振ってる気がしてます。そのせいで、親が留守のために、
布団入れたり、洗濯物取り込んだり慌しくした割に、
直ぐに晴れてきて、苦労も水の泡。みたいな生活が多いです。
まあ、傘を持ってなくて、行き成り雨に遭うよりはマシなんですけど。

そんな最近。今日は大変な目に遭いました。…素直に待ってりゃ良かった、
と思ったほど、外へ出た自分を恨みました。あれだけ酷くなるなんて(^^;)
明日が、私の友人の誕生日なので、そのプレゼントを買いに行こうと、
エレクトーンが終わってから、駅前の某店へ行こうとしました。
外へ出ると、雨が降ってましたが、それは事前に分かってたので、
傘さして、歩いてました。10分もあれば着く距離が、目的地まで行くのに
恐らく少なく見積もっても30分はかかりました。

足踏みするほどの、大雨が降ってきたんですよね……
2,3分で、ズボンの3分の2位が塗れたという程、凄まじい振りでした。
私が、レッスンの場所であるビルを出た時から、雨脚は強かったらしく、
あまりにも振り出してくるので、途中、通りがかった病院で雨宿りしてたんですが、
なかなか止みそうにになかったので、覚悟を決めて外へ出て行ったんですが、
それが間違いの元だったらしく、歩く度に勢い増してくれました。

あまりにもそれが酷いので、少し歩いた先にある、電気屋さんへ駆け込んで
しばらく雨宿りしてました。CDコーナーうろついてみたり、
2FのPCコーナーで、グラフィックソフトやら、ペンタブやら見たり。
で、雨が少し引いたかな、と思うのを見計らって、1分ほどで着く所へ
また少し駆け足になりながら店内へ。
しかし、塗れたズボンが冷たいわ、重たいわ、で色々散々でした。
おまけに、そこでは買いたい物があらずで、もうあと2件回ることになったし。

それはそれで置いといて、明日は久しぶりにインテへ行ってきます〜v
私の目的はただ一つ。この方を知ってから、常に一番好きな方なんですが、
その方の本を買占めに参りますv唯一心残りなのが、1冊だけ銀翼本を逃したこと。
うー…通販しようか迷ってたら、何だか在庫がなくなったような雰囲気。空し…
他にもコナンサークルさんいらっしゃるんでしょうけど、
個人的には、この方いれば私にとっては満足なインテに変わります(笑)

拍手

絵版で、ペンタブ使ってイラスト描くのは好きで、
フォトショ使って着色作業するのも、楽しくて好きでもあるんですけど、
何ででしょうね?フォトショで最初からイラスト描こうとすると、
手元が狂うのか知りませんが、思うように描けません(T^T)
昨日の日記でも言いましたが、私は動きのあるイラスト描くのは苦手です。

で、最近……正確にはホワイトデーイラ以降、動きのあるイラスト描く際は、
下書きするノートと違うノート(それでも同じタイプの大学ノート(笑))に
ラフ画というのか、その構図に慣れる為の簡単な練習みたいな感じで、
表情や髪の毛は無しにして、首から下を乱雑に描き殴ります。ホントに描き殴り状態です
昔は面倒な作業と思ってたので、自分からやろうとは思わなかったんですが、
1〜2年ほど、私が絵版でイラスト描く時は、好んでその作業やってるんですよね。

私の絵版イラストの動画見たことある方は分かるかと思いますが、これでも私は
下絵の割に、まともに見えるまで描き直しして、その上で線画描き出します。
ザカザカ下絵でも、一回描いてれば、何となく感覚ってのがありまして、
線画描く時は、すんなり出来るんです(あくまでも、私の場合ですけど)
で、その下絵描いてる時は、授業中の落描きの状態に近いので、楽しいんです。
だったら、ノートでも同じか。というわけで、自分にとって複雑な構図は
ラフ画描くわけですが、難しいと思う構図なので、なかなか思うように行かず。

いつまでもそれじゃあ、ページ数余ったノートが消えていく…と思った私がした行動。
フォトショ開いて、適当な大きさのキャンバスで構図の練習。
鉛筆の跡も残らないし、拡大は出来るし、絵版で慣れてるから大丈夫!
と思ったのも束の間。……何か微妙な物しか仕上がりません(^-^;
その構図を想像で描くからダメだ、ってのくらい分かりますけど……。
とりあえず練習なので、一回下絵描いて線画を描いてみた。

昨日言ってたキッドは、まだ大体の形を人形(?)描いただけなので、野望イラストの方を。
何やってる構図なのか、言ってしまえば、何の野望イラストなのかが分かりそうなので
それは省くとして、某所に乗ってるコナンさん。…これも苦手とする構図です(^-^;
座ってるだけでなく、振り返ってる構図は苦手な構図の一つだったりしてます。
ちゃんと描く時まで、もう少し練習要りそうなので、地道に頑張ってきます。

拍手

数日前から取り始めてるイラストアンケート。折角10万という節目です。
それなら、訪問して下さる皆さんの見てみたいイラストを描くのも、
多少はお礼の意味もこもった物が出来るかな、とやってるんですが、
恐らくそれも影響してると思うんですが、無性にイラスト描きたくて仕方ありません。

今回何を思ったのか、キャラ選びと並行して希望する構図を書いていただく欄を
設けたんですけど、そこは自由回答な為、わざわざ時間割いてまで
書く人も少ないだろう とか思ってたわけですけど、意外に皆さん書いて下さって。
で、その説明が分かりやすくて、文面からすんなり構図が思いつくんですよね。

ああ、そうかー。と思ったのが、キッドと新一。コナンならあるんですけど、
イラストにしても小説にしても、一度も描(書)いたことない組み合わせで、
中には、この組み合わせを希望する人もいるんだな〜、と感じてました。
探偵と怪盗お題で、一つ位、新一との対峙も良さそうなモンか。
そして、今の時点で面白いことに、送られてる方全員がペア希望なんですが、
全然かぶった組み合わせがないんですよね。さすがに好みってさまざまですか。

せっかく、希望の構図を書いてくださったのに、最終的には削る物も多々あるわけで。 
それじゃあ、書いて下さった方に申し訳ないのと、素敵な案が去って行くのは
私にしてみれば勿体無いことで。何故って、私が好きな構図だし…(笑)
で、私の技量さえ追っ付けば、最終的に10万記念イラストで使われなかった構図は
トップ絵ないし、他のフリイラ配布時に描いてみようか、と思いだしてます。
サイト開設記念とかは、季節・イベント云々関係ないので出来るでしょうし。

まあ、そんな事を昨日の時点の結果を見ながら思ったわけですが、
最近私は、寝る前に何か作業をしてから寝ます。漫画読んだり、小説読んだり。
昨日はパズル雑誌の暗号と睨み合いしてたんですけど、どうにか解けて
寝ようと思うと、すっかり頭が起きてることに気付きました。
ベッドにゴロゴロ涼しさ求めて冷たい所を行ったり来たりしてた時に
どうしたことか、イラストが描きたくて描きたくて仕方なくなりました。

描け!と言わんばかりに、完全ではないにしても2つの構図が頭に浮かび…。
そうだ。と野望イラストの構図を考えてみたら、いとも簡単に思いついて。
それに味を占めて、910イラストを考えると、思考ストップ。…何でよ!?
まさか、3時4時に部屋の電気点けるわけにいかないので、今日の夕方にラフ画描きました。
正確には描いてみました。しかし、上手く行かず。私の苦手な動きのある構図なので
なかなか、体のバランスが思い通りに描けないんですよね。

野望イラストは置いといて、仕事が終わって、何処かの屋上の塔屋で微風に吹かれて、
優しげに軽く上向いてるキッドを青系で描きたくてたまらない(笑)
そこで、こう何匹かの鳩が飛んでたら尚のこと私好みな構図なんですが、
片足曲げて、片足下に下ろしてる体をどう描きゃ良いのか分からず。
真正面でなくて、少し斜めから見てるアングルが良いんですけど、描けない…
仮にイラストへ満足しても、思い通りの構図描けるようにならなきゃダメだよな。

拍手

推理系で最も私が苦手とするのが、暗号関連です。
すんなり解けもしなければ、自分で暗号作るのも全く思いつきません(^-^;
まだ、犯人当てならたまに当たることはあるんですけど、それも大概が勘で、
こうなるから、この人が犯人だ、という論理立てて犯人挙げるのは苦手。
小説で、事件物を書こうとした時、トリック云々思いつかなかった時、
暗号思いついたら、それだけで事件物に出来るだろうなぁ〜、としみじみ思います。

自慢じゃないですけど、ホントそれ位暗号苦手だと胸はって言えます。
そんな人間が、暗号系の物を解けた時、どれだけ嬉しいことか。
8月入って少ししてから、親が久々にパズル雑誌を買ってきました。
母は漢字系のパズルが好きなので、漢字のパズル雑誌を。
で、ついでに私にも買って来てくれたんですが、その辺は好みの知ってる母。

「あんたにはこれね」と渡されたのは、推理系のパズル雑誌。
以前も定期的に買ってた雑誌でした。奇数月に発売なので、のんびり解けるやつ。
いつぞやも日記で書いたんですが、私が一番好きなパズルが、
恐らくは論理の分野に入るであろう、マトリックスパズル。次いで論理パズル。
目撃者や容疑者の証言を元に、犯人を見つけ出す、という
推理小説でよくありそうな方法っぽいパズル。

解くべき事柄が、既に分かりやすくまとめてあれば、解き時間が無制限なら
何とか解ける人間らしいです。ただ、必要な事柄を文章内から抜粋する
という作業は、何処が重要か分からない故、推理物解くのは苦手です(笑)
で、暗号に限ってはヒントらしいヒントが与えられないので、
なかなか解くツボというのか、自分で推理しなきゃダメなので殆ど解けません。
それがどうしたことか、風邪引いたときや眠たい時に頭働くんです。
昨日も寝る前にそのパズル雑誌で、暗号解読の問題を解いた自分に驚いたり。

密かに、新蘭企画の暗号解きのお陰かな〜とか思ってたりしてます。
一応今のところ、ヒント出る前に解けてるんですけど、今までで悩んだのが3つの問題。
最初の問題と、自分の小説が特典の問題。…あれは答えから解き方推理しただけ。
で、今回の時計問題。関連性を見出そうと必死になって、単純に考えれば解けたという。
これも、大分疲れた頃にポンと思いついたんですけど。
でも、目が覚めてる時に働かない頭、ってのもちょっと嫌です。

拍手

今朝…というよりはお昼前、のんびり起きてきて、朝ドラ見ようとTV点けました。
すると宮城(でしたっけ?)で震度6弱の地震があったと報道してました…。
東北地方へお住まいの方、大丈夫だったでしょうか?
家の屋根が崩れ落ちていたりして、阪神大震災思い出してしまいました。

ここ最近、PC立ち上げてもあまりすることがないので暇を持て余してます。
大体こう暇なら、小説の一つや二つ書くんですが、何と言っても話が思いつかずで。
お題小説にしても、企画サイトで参加表明してるお題にしても、キッド関連という共通点。
キッドですよ?全くストーリーが思いついて来ないというのが、不思議で仕方ない。
最近の私は、キッド関連物ならポンポン思いついてたんですけど… 

企画サイトの方は別に小説を指定してるわけじゃないので、イラストでもOKなんですが、
何分、最近増加傾向にあるのが快斗(キッド)+事件物という我がサイトです。
どうせ作品が気に入ってサイトへ来るなら、そのタイプの作品が多い方が良いだろう
と言うわけで、小説にしたいんですけど、なかなか思い浮かばず。

お題小説。こっちは多分、対決シーンの描写が書きづらいと思ってるので
ストーリーが思いつかないんだと。変に思い込みが激しかったら、
思いつくものも思いついちゃくれませんし(^_^;)
でも、お題的に、まじ快を含んだ方が書きやすいのも事実かと。
怪盗キッド(メインで盗一さんの方)と組織との関わりのやつを…
ただ、それを「コナン」と絡めてしまうと、まじ快とホントに混合するということ。

今の時点でも、十分「コナン」と「まじ快」絡ませてる気もしますけど、
突き詰めればあれは、キャラ同士が二作品混じってるだけで、
お互いの世界観というのか、ストーリーの根本にある事柄というのか…
ストーリー自体は絡ませてないんですよ。少なくとも本人はそう思ってます。 

で、個人的にストーリーの絡みはあまりしたくないんですよね(^^;)
コナンにキッドに関しての組織の影を悟られないように話を作るのなら
ストーリーを絡ませないで出来そうなものなんですけど、
そうするとストーリーの構想がもの凄く複雑になりそうな予感。
まあ、とりあえずその方向で頑張ってみたいです。

拍手

  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]