忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[483]  [482]  [481]  [480]  [479]  [478]  [477]  [476]  [475]  [474]  [473
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにサイト関連をいじってみました。
言っても更新物はありませんけどね。
季節で変えていこうと決めてるトップページの配色。
それをクリスマスカラーに変えてみたのと、
お知らせの内容を変更しただけ。さすがに卒論提出3日後に
新たな更新物は仕上がりません。年末以外ならいざ知らず。

さて。コナン年賀状もとい、まじ快年賀状の2枚。
今日の昼間の時点で2枚ともペン入れまで済みました。
とりあえず今回は9枚描くことになってます。1枚は確実にサイト用(笑)
最高2枚余る予定なので、残った1枚は企画物にして配布する予定――
……あれ?待てよ?むしろ9枚じゃサイト入れると足りないか?
完全オフが2名、オンが6名、サイトが1枚……。計9枚。
今回、オンの方を1名省くことにしたので、それ入ってたら間に合ってない。

…………。
そうだよ!去年はコナンを2体描いたんじゃないか!
…うん、いや良いけどね。今年抜けた分追加さえしなければ
充分間に合うんだけど。サイト用を2枚にしようと思えば、最高2枚プラス。
えーっと…。2枚追加分で、またキャラ選定あみだをしろということですか。
厳しいなぁ…。そもそもサイト用が元旦に出来るかどうかが
もの凄く怪しいんですけども。ただ、卒論のお陰で更新ままならなかった
せめてものお詫びに、年賀状は企画発足したいんだよ。

というわけで、書いてる途中で脱線した内容です。
今回卒論に気をとられて、必要枚数確かめなかったからな…。

 
まあ、コナン年賀状の枚数問題の件はおいおい何とかします。
本来、今日描こうと思ったのは、無事に終わったまじ快年賀状に対し、
無事に終わりそうにないコナン年賀状の話。
ファン暦は断然コナンの方が長い管理人のはずなんですが、
意外とまじ快年賀状の構図があっさり思いついた分、
コナン年賀状の構図が全く思いつきません。

まだ考えれば何とかなりそうなのが、
哀&蘭、蘭&和葉、哀&和葉(あみだ選定故、微妙に難解なコンビ)
の3パターン。最初2つは普通に出来そうです。
最後の1つは、小さく蘭でも描き加えておけば大丈夫だろうと。
が。残る4パターンは、東西探偵+白怪盗達。
…せめてコナンか新一かどっちか片方にしてくれよ、と嘆き中。
どっちも元をただせば同一人物じゃないかぁっ!

そりゃさ、確かに西と白怪盗の組み合わせがあったとしても、
どうやって描こうかそっちも相当悩むだろうけど。
白怪盗と東の組み合わせは、小さい方がおふざけモードで、
でかい方が対決モードで良いんだろうけど、西と東ーっ!
平次における、コナンと新一の区別がよく分からない!(笑)
だって、そもそも平次はコナンを子供として扱ってるというか、
コナンを新一として扱ってる気がするんだよ。
その分、キッドはよく子供扱いするので多少扱いやすい。個人的に(笑)

元々、本人のコナン好き度がずば抜けて高いので、
サイト内に新一の登場率が少ないです。…そうなんですよね。
自分の中で他キャラにおける新一との関係云々が確立してない。
それ故、今回のコナン年賀状はどんな構図で行こうか、
なかなかイメージが湧いてきません。さて、どうしたものか。
つーか、そもそも意外とコナンと平次の構図が思いつかないんだな。
キッドの方がまだ何とかなりそうな気がするのは、多分このせい。

あくまでも私の中での話ですが、東と西はお互いの位置づけに
少々の誤差があるような気がします。イメージ浮かばない原因はそれだと思う。
平次の場合、恐らくは心底信頼してる感じ。プラス、ライバル意識。ついでに親友。
新一の場合、信頼は結構してるにしても、悪友の位置づけじゃなかろうかという。
なので、この二人のイラスト描く場合、平次視点かコナン及び新一視点か
もの凄く悩むんですよね。CP絵の場合、お互い恋愛感情があるという
位置づけの元で描けるので、問題なく。女同士の場合は友人の位置づけ。
キッドにしても、ライバルの位置づけだろうし。

…うーん。難しいところだ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]