忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[4]  [3]  [2]  [805]  [1]  [804]  [803]  [802]  [801]  [800]  [799
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新履歴には書いてませんが、企画バナー新たに1つ貼り付け。
ついでに、昼間参加表明してきました。最初からやる気満々なら、
渋る理由は何処にもないわけで。去年の時点で今年楽しみだった人(笑)
今年も余力があれば、企画用とサイト用のイラストを分ける予定。
で、イラストに関連させるかは未定ですが、思いつけば小説も共に。 

一つ位は、鎮魂歌コナンでも描こうか、とかも野望中。構図練ろうか。
さて。おそらくネタは今日で一段落と思いますが、もうしばらくどうぞ
鎮魂歌騒ぎにお付き合い下さると幸いです。気付いたこと云々は、
ネタバレを考慮して、追記で話すとして、2泊3日の状態でも。

えー、まず結論から言いますと、鎮魂歌に関わった回数を総合した場合
何回か分かりません。返しに行った帰り、鎮魂歌サントラを流して
意識しないまでも、そのBGMが流れてた時のセリフと映像が頭に出る位。
おまけに、そらで最初から最後までのセリフの大半を言えるはず(笑) 


さて。では確実に分かるものの記述を。8割以上観賞:ジャスト10回 


私に分かるのはこれだけです。後は不確実的に分かるのと、
確実に分からないのの2つがあるだけ。不確実的に分かるのは観賞が
8割未満のもの。これは多分6回前後。で、確実に分からないものが
PCする際に画面を全く見ず、セリフと音楽だけ流してたBGM使用。
多分、これが一番回数的には多いはずなんです。ただ、このタイプは
8割未満観賞と何回かはかぶるので、全て加算型でないと思いますが。

でもまあ、ともかく、20回は観てるのは確実だなーと。レンタル代は
490円です。20回だとしても、1回20円も行かないと言うのが恐ろしい。
で、8割以上観賞が10回。8割未満観賞が6回前後。1時間平均として、
合計32時間観ているとしましょうよ。まさか1日中徹夜してまで観る
ということはさすがにないです。さて。ここで問題です。 


8割以上観賞10回。日中観たのは6回です。残り4回はいつ観たでしょう? 


答えは簡単。借りてきた金曜の寝る前・土曜の寝る前・日曜の寝る前
これで3回。最後の4回目は、返す当日返す前、で合計4回(完全阿呆/笑)
お陰で、この3日間は寝不足寝不足。今日は死んだように寝てました。
部屋戻るのが0時半過ぎ。そこから観れば3時前。返却日に至っては
0時ごろに部屋へ戻り、観終わったのが2時半ごろで、寝付いたの4時頃。
で、6時過ぎに起きて再観賞。だから昨日は眠かったですよーv(笑)

酷使はしたものの、扱いは丁寧だったレンタルDVD。お疲れ様(本当に)
さて。それでは、バカ程観た鎮魂歌。気付いたことなど色々と。

◆お。ミス?発見ー!

 別に揚げ足取るのが目的じゃありません。細かい所まで観れた〜v
 と、無意味な喜びに満たされるのが、実に充実するだけv(阿呆)

 ☆「夜のカフェテラスはビンセント・ファン・ゴッホが云々」
  あそこで、スケボー収納バックらしきものを、ベストと繋げる際
  留め具は表にあるはずなのに、裏側に留めてる、と言う点。

 ☆医務室。
  蘭の持ってる雑誌。薄緑一色表紙が、たたんだ時には柄つき。
  あれ?いつの間に雑誌替え?(笑)

 ☆横浜海洋大のCRYに辿り着いた探偵二人と怪盗一人。
  写真が色々貼ってあるところで、記事みたいなのがあります。
  依頼人から電話があって、探が携帯覗き込むアングルの所。
  『CRI会報(会報は若干曖昧)』とあったんですよね。
  多分、『CRY』の誤植だろうと。…まあ発音がそうだからね。

 ★これは間違ってるのか、自信ない。うーん、これでも高校時代は
  国際コースで、イギリスホームスティ経験してるのが泣けてくる。
  最初のあらすじ紹介。あそこで、工藤夫妻の英語表記が
  『Kudo's parent』…両親じゃ『parents』と思うんですが、
  そこんところ、英語的にどうなのかが、ちょっと分からない(^^;

◆これのモチーフはこの人だ!

  山村刑事やら真さんやら、コナンキャラを探すタイプでなくて、
  ちょっと違うけど、多分スタッフ遊んでる。というもの。
  随分目を凝らしたんですが、見つけれたのは新一と快斗の擬似人。
  ええ。新一は分かるにしても、快斗らしき人がいましたよ。
  ただ単に、あんたの思い込みだろ思わなくもないですが…。

 ☆「良いって、子ども達が心配だから早く行ってあげな」
  あそこの園子の後ろを通り過ぎる、携帯持った緑の服のお兄さん。
  もみあげ部分がちょっと違いますが、髪の具合が快斗そっくりーv

 ★「ホラ。髪の毛が二つにはねてる」
  ここの左側。パレード見てるお兄さんの髪が新一そっくり。
  ただ、横顔な上半分で切れてるので、ヘタ確認出来ないので、
  新一と判断していいのか、擬似新一と判断するべきなのか
  分からないんですけど、あの髪の具合は明らかに新一モチーフ。

◆細かいところも素敵です(笑)

 ☆横浜海洋大の食堂。あそこ何気に好きでした。
  探が話してる際に写ってる背景。どうやらあの大学は食堂2階建て
  らしいですね。『1Fの食器は1F返却口へ。2Fの食器は2F返却口へ』
  ついでに、物資不足でもあるらしいです。
  『コップが不足しています。使用後は速やかに何とかかんとか』
  と。下線引かれてたのを見ると、相当不足しているもよう(笑)

 ☆最後のパスワードが「57010」でスタッフが遊んでる、というのは
  聞いたことがあるんですが、こっちは見かけたことないので一応。
  『21:59:59:10』の解除時間。私の思いすぎでしょうか。
  下三桁が『910』で工藤に引っ掛けたりしてます?というもの。

◆日付

  ところで。依頼されたのって、一体いつなんでしょうかね?
  横浜海洋大のCRY内。あそこのカレンダーが8月で、尚且つ
  医務室のカレンダーも7月〜9月になってるので、8月が有力。
  でももし8月だとしたら、平次と元太と目暮警部の服装が暑いよ。
  元太の長袖は、最後の伏線で仕方ないとしても、平次も長袖。
  おまけに目暮警部なんて、ベストまで着てるし。設定何月?(笑)


まあ、そんなところです。パソコンで見ると、CG使用部分がやたらと
目立つのが玉に瑕でしたが。一部車とミラクルランドの観客がね…。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]