本日18時頃のとある出来事。
コナン本編開始数秒後(探偵団、薪採集中)……
母:「あれ?これ少し前やってなかった?」
私:「うん。やってリマスターやもん」
コナン本編開始数分後(コナンサイド。七つの子話中)……
父:「あ、これ前見たことあるわ」
私:「だからリマスターって言ってるやん!」
父:「大学教授の初恋がどうとかいう話やろ?」
私&母:「え!?違うよ!」
父:「え?…………あ、ホンマや」
そんな我が家の土曜18時(笑)
て言うかお父さん。『大学教授の初恋がどう』ってどんな話だよ。
コナン、哀、博士の取り合わせの話で、
大学教授と言えば哀初登場のだし、初恋と言えば、博士の初恋関連だよ。
そして母よ。
放送開始数分しか経ってないのに、父の勘違いを何故即座に否定出来る。
加えて父よ。何故、勘違いからそんなに経ってないのに、
それが間違いだと比較的すぐに分かるんだよ!
コナン本編開始数秒後(探偵団、薪採集中)……
母:「あれ?これ少し前やってなかった?」
私:「うん。やってリマスターやもん」
コナン本編開始数分後(コナンサイド。七つの子話中)……
父:「あ、これ前見たことあるわ」
私:「だからリマスターって言ってるやん!」
父:「大学教授の初恋がどうとかいう話やろ?」
私&母:「え!?違うよ!」
父:「え?…………あ、ホンマや」
そんな我が家の土曜18時(笑)
て言うかお父さん。『大学教授の初恋がどう』ってどんな話だよ。
コナン、哀、博士の取り合わせの話で、
大学教授と言えば哀初登場のだし、初恋と言えば、博士の初恋関連だよ。
そして母よ。
放送開始数分しか経ってないのに、父の勘違いを何故即座に否定出来る。
加えて父よ。何故、勘違いからそんなに経ってないのに、
それが間違いだと比較的すぐに分かるんだよ!
とりあえず、OPが『星のかがやきよ』だったような気がする。
せっかくだから、OPも当時のままにしてくれても良かったなぁ…。
で、陰謀主題歌との兼ね合いでのOP起用だったと思うので、
放送されたのは2005年か。5年前になるのか、これ。
…確かブルーワンダーの次だよな?あれのOPが銀翼年のSTARTな筈だ。
うん。2005年にはもうサイト開設してた上、日記も書いてたと思うので、
明らかに当時の日記で感想語ってるように思う。
幸いなことに、2005年8月後半からのデータしかないようなので、
当時の感想とかぶってたとしても、気にしないことにしよう♪
---------------------------------------------------------
◆プレイバックッ!
御馴染みリマスターコール。
カッコ良く言いつつ、ただの再放送だよなーvと、いつも言いたくなる。
大体今までは「二字熟語+平仮名4文字」だったのが、
行き成り『三水吉右衛門』と、言葉数が増えてたのに驚いた。
今回は、プレイバックコールに至るまでの時間が長めでしたね。
----------------------------------------------------------
◆カラスの勝手でしょー♪
それは子どもの頃。
「カーラースー♪ 何故鳴くのぉー♪ カラスの勝手でしょー♪
かーわいーい なーなーつーの こがあるかーらーよー♪」
だと大真面目に思ってて、そこそこ大きくなってから
「カラスはやーまーにー♪」が本当だと知って、結構衝撃受けました。
そして、コナン読んで、これが「七つの子」だと知り、さらに驚いたと。
…それまでは普通に『カラスなぜ鳴くの』辺りがタイトルだと思ってた(笑)
母親にそれ言ったら、「当たり前やん」と即答されて、沈んだ覚えがある。
昔幼稚園の先生やってた人と一緒にすんなぁーっ!
-------------------------------------------------------------
◆七つの子
二元ミステリーが放送されてしばらく後、ところでしょうかね。
このシーン、漆黒じゃBGMがメインテーマで、それが凄く印象的だったので、
漆黒OPを只今ちょっと観たくなっております。
そのせいか、今回は結構ドキドキしながら見てました。
…しかし、プッシュ音でメアド覚えてる、っていうんなら、
組織メンバーが、そこそこの音感持ってないと厳しいんじゃないのかな、
と、現実的なツッコミが頭によぎった。
しかも、日本人でないベルモットが、それに哀愁感じるというのも…。
というか、組織のボスともあろう人間が「七つの子」を
メアドにチョイスするとか、実はボス、茶目っ気あったりするんじゃなかろうか。
原作じゃ、番号云々もしっかり描かれてたのに、アニメじゃぼかしてましたね。
あえて#やらを入れた、と原作時点で配慮があったのに、
本来不可能なメアドであっても、いたずらで送られると困るから、
ということで、アニメじゃ全体的にぼかす演出になったのかな。
-------------------------------------------------------------
◆パンドラの箱
これ、未だに疑問なんですが、『パンドラの箱』という言葉を出したのは、
話がキッド物だから、ということなんでしょうか?(まじ快設定ゆえ)
話の最後で、コナンに対して
「パンドラは中に何が入ってるか分からないから、箱を開けたんだ」
という言葉を、キッドに言わせてる辺り、単に微妙にまじ快絡ませただけ?
組織(コナンの方)に辿り着く伏線として、『パンドラの箱』に意味があるのか、
単純に、まじ快設定のパンドラを、出張先のコナンで絡ませてみただけなのか、
結構密かに気になって気になって仕方ないんですけど、どうなんですか。
どちらにせよ、核心に近いネタなので、色々深読みしてしまいがちなんだよな。
後者は個人的にはちょっと複雑なんだよ。
対決物の最終章で、『パンドラ』の存在が
『コナンサイド』に語られる伏線じゃなかろうな、と。
前者は組織的伏線だとしても、『コナン』と『まじ快』双方の組織が同じ云々、
ということはあり得ないと、原作者自身が言われてるので、問題ないけども。
……特に、漆黒で『パンドラの箱』が語られてるだけに、結構気になる。
-----------------------------------------------------------------------------
◆カラクリ人形
お茶を運んで来て、終わったら戻っていく、
という説明は、初期のアニメオリジコナンを思い出しますね。
『雪女伝説殺人事件』だか、そんな感じのタイトルのやつ。
朝の再放送か何かで、この話初めて見たときは「すげー!」と思ったもんだ。
で、三水吉右衛門の名前が出てきたのは、金剛石編が初めてなのかな…?
今のコナンじゃ、この名前よく聞くので、詳細な説明に「おや?」と思った。
-----------------------------------------------------------------------------
◆死体引き上げ
いやいやいや!勝手に引き上げんな!警察に任せろよ!!
と、盛大にツッコんだシーン。
後々、光彦が袖を戻してるの見ても、総出で引き上げたに違いない。
小学1年生が死体を池から引き上げて平気な顔してるってどんな子供だよ!
おまけにCM後の、引き上げた死体見下ろす博士の顔が何気に怖いよ!
加えてコナンに至っては、亡くなってる人の身元調査開始。
…いや、だからまずは現場保存をして、現場写真撮ってからだね……。
つーか、子供が勝手に遺体あさるなよ!
「ともかく博士、警察に連絡してくれ!」
引き上げる前に連絡しろよ!
----------------------------------------------------------------
◆たまには保護者な名探偵
「犯人に襲われてーか!」
遺体引き上げさせといて、危ないもないと思うよ、コナン。
ここ、原作じゃ「殺されてーか!」だったのに、何故か差し替えられたセリフ。
子供に対して殺す、と言う言葉は不適切だと判断してのこと?
――え?今更?
そもそもミステリーに「殺す」という言葉は切り離せないと思うよ。
-----------------------------------------------------------------
◆現金な名探偵
「拳に溢るるその宝石を――ビッグジュエル!」
白い人絡みだと分かってから、やる気出す名探偵。
……お前、ついさっきまで探偵団諌めてたじゃねーか。
帰ると言い出すコナンに愛想つかして、元太は自分達で宝を捜そうと提案。
しかし歩美が、コナンがいないと暗号解けないと不安げ。
大丈夫だ、歩美。哀がいるから、コナンいなくても哀に頼れば大丈夫だよ。
と、テレビに向かって呟いてみたりして。
キッド絡みらしいと気付いてからのコナン見て、哀の一言。
「大丈夫。もうイグニッションキーは押されたみたいだから」
…これ、コナンけしかけるために、わざと手帳の中身読んだのかな?
「おもしれーじゃねーか!からくり屋敷とは――お似合いだぜ!」
何気に結構好きなセリフ。
でも、人死んでることは忘れないであげてくれ、コナン。
--------------------------------------------------------------------
◆ヒント後、オチ画像
蘭姉ちゃーん!!
--------------------------------------------------------------------
◆提供
1月だったか2月だったかは、5社だったのに、
3月が6社で、今月7社になってる!
…………。
……。
でもスポンサーの数が、
何に影響与えてくるのかさっぱり分からない。
少ないより多い方が良さそう、ってのしか分からない!(笑)
PR
この記事にコメントする