忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[1949]  [1948]  [1947]  [1946]  [1945]  [1944]  [1943]  [1942]  [1941]  [1936]  [1940
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の銀翼の話。
仕事から帰宅後、テレビ付けてやってたシーンは、
『ジョゼフィーヌ!テレジア!』
なシーンでした。……あ、意外と初めの方だ。

まあ、微妙に楽屋シーンも観たかったけど、
21時仕事終了でそれはさすがに無理と諦めた。
で、観てて思ったのは、
相変わらず、殺人がおまけと言うか、存在薄いなぁ、と。
殺人取っ払って、墜落ネタ行ったら良かったのに…。

初めてこの映画観た時、殺人のあまりにものどうでも良さに
「え?」ってなったよ。殺人あったっけ?な感じだったよ。
そのせいか、銀翼には殺人なんてなかったんだ、と思ってる(笑)
でも、大好きなんですよ。殺人部分取っ払った前提の銀翼は。
少なくとも、漆黒来るまでは1位~2位をウロウロしてた。

で、昨日銀翼観ながら、
無意識に天空と色々比較をしてたらしい。
今まで銀翼でそんなことあまり思わなかったはずなのに、
「……テンポ悪いな」と感じた。
いや、と言うより、天空のテンポが良すぎるんだろうな。

だってさ。火花散ってないとダメだろうコナンとキッドのシーンが、
大半のコメディ要素占めるって、どうなんだ、な映画だよ、天空って。
後もう一つ。銀翼と天空でのキッドの扱いよう。
……まあ、両方共快斗色強い映画ですが。

キッドのカッコ良さ、銀翼の方が勝ってない?

という。
どうしても、天空のキッドにカッコイイシーンが見当たらない側にすると、
天空のキッドがカッコイイという解釈は、不思議で仕方ない。
コナンがドSとか、鬼畜という意見には賛成するけども。
--------------------------------------------------------

にしても…。
摩天楼→銀翼と、2作品しか観てないわけですが、
たった2作観ただけでも、過去映画観直したくなるのは、
コナン映画観てるとよくあるパターンですね。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]