忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[1231]  [1230]  [1229]  [1228]  [1227]  [1226]  [1225]  [1224]  [1223]  [1222]  [1221
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノリツッコミ。それは関西弁の一要素/笑

「平ー次!早よせな、昼休み終わってまうで!」
『……えーやんけ。1時間位サボったかて』
「アホ!授業初回やで!!」
『せやったら、お前がオレの代わりしとってくれたらええやろ』
「――先生、何言うてんねん、オレが服部や!
 ……て!アホ言いな!出来るわけないろ!」

=========================================
学園シリーズ2(笑)
……にしても。どうして関西弁は、こうも変換しづらいんだ…。
結構学園物では定番シーンに思う部分。が、私が書くとギャグで落ちるという(笑)
個人的に好きな関西弁タイプはノリツッコミ。考えると意外に難しいんですけどね。
平次にノリツッコミさせた場合、それを冷ややかに見るコナンとか、書くの結構好き。

まあ、それはそれとして。
昨日、歌詞に注目して以降、パソコン操作時BGM率が高い「Nora」
ここ1週間は大概、ガーネット曲まとめた作業用BGMか、現コナンEDか、
そのカップリング曲をローテーションで聴いてます。
『Nora』が、今回のコナンEDが発売される際のカップリング曲なわけですが…。

歌詞が良すぎてBGMが変更不可能…。
最後辺りに転調するんですが、その直前の歌詞と相まって実に涙を誘う構成…。
こう、1曲通して聴くことで、一つのストーリーが仕上がって、
おまけにそのストーリーが感動物だと、そりゃもう言葉が出ないと言うか、何と言うか。
Jewel Fish と his voyageの世界観とか歌詞がもの凄い心に響く側からしてみると、
この「Nora」も、もの凄くツボにはまって仕方ない……。

そのために、CD購入をどうしようか悩み中。
今回、表題曲(コナンED)のアレンジ版が収録されたCDと、
カップリング(Nora)のアレンジ版が収録されたCDの2枚が発売されますよね。
コナンファン的に、最初は前者CDを買おうと思ってたんですが、
ここに来てどっち優先させるべきかが分からなくなってきた……。

いや、そりゃ確かに、2枚買っても2100円だけどさ…。
コナンEDをフルで聴いた後、決めるのが一番良さげに思えど、
発売前にフルで聴く機会があるかしら、と色々迷い中。
表題曲=カップリング ないし 表題曲<カップリングというパターンが
日常茶飯事なアーティストだと、この辺がちょっと困るんだよな…、うん。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]