定時で上がれた場合、早ければ7時過ぎに帰って来れます。
そのため、普段自宅で日記を書き始める7時半~8時までには
まだそこそこ時間があるわけです。
というわけで、今日定時で上がれたため、試しに落書き付けてみよう、と
帰宅後、せっせこせっせこ描いていたら、母に夕飯手伝い命じられたため、
途中放棄して、結局今更な時間帯になった、という…orz
キッドのモノクルは何かもう力尽きてスルーしました。
…というか、そもそもキッドを落書きで描くのも珍しいね。
一番付属品多いキャラなので、落書きで描くにしてもある程度手間が…(笑)
個人的に、キッドはシルクハット目深にかぶってるアングルより、
少し下から覗くアングルの方が見てる分も描いてる分も好きです。
実を言うと、今の心情的に、中森警部を描きたいのですが、
まだ落書きでサラッと描けるほど描き込んでないので、実現不可能。
…というか、去年の年賀状で描いたきりだもんなぁ。そりゃ描けんさ。
いつか、まじ快なノリで、キッド追いかけてる中森警部と
楽しそうに逃げ回ってるキッドなイラストとか描いてみたいね。
うん。キャラ描けるようになったところで、次に構図力つけないとダメだけど。
PR
今週のサンデーにあやかって、舞台裏快斗(笑)
ええ。まあ、そもそも出したのが実は本人なら、相当の思い込み落書きですが。
この話、キッドはよくある最終章数ページな感じなんですかね?
…ちょっぴり4週間位ならサンデー買っても良いかな、とか何とか…(笑)
だってさー!パープルネイルの前科があるせいで、ひょっこり予想外に
快斗が出てくる可能性だって捨てれないわけじゃないですか!
少なくとも、前回登場の1年後にキッド話来るのは初めてじゃないですか?
パープルネイルの前は、金剛石話で、あれは鎮魂歌公開時辺りに
掲載された…んじゃなかったですっけ?大概春頃に本誌に掲載されるのは
映画と連動した登場キャラ話パターンが多い感じなので、
銀翼と鎮魂歌付近は、キッド登場がまだそこそこ頻繁だったとしても。
ここまで頻繁にキッド話するのは、私の記憶と感覚上では初めてです。
いや、だからと言って、今回の映画にキッドが出てくるのか!なんて思いは皆無です。
個人的に、まじ快とコナンの組織が繋がってるとか、それは嫌な人の部類。
…だって、そんなことしたら、永久的にまじ快が完結しないじゃないか…orz
探怪とかやってますが、基本、コナン世界とまじ快世界を混同させたくはありません。
ただ、そう頻繁に対決話をする、ということは、こっちの進展もするのかなという希望が…。
快斗と新一の顔が似てるのには理由がある、と銀翼公開時に発売された
対決話総集編(兼価版/笑)で、原作者自身が言ってたじゃないですか。
そっちの核心にでも触れる話に移行していくのかな、という仄かな期待。
…あ。お手軽値段で手に入る総集編は持ってますが、買ったのは完全版の方が早いです。
インタビュー記事が、非完全版の方が多いと聞いたので、後でそっちも買っただけ。
初代話をやって以降、初めての2代目対決話がパープルネイルでしょう。
初代話で完璧な快斗が登場。パープルネイルは、見る人が見れば快斗登場話。
そろそろ、コナン界のキッドが、必ずしも『コナン目線のキッド』でない気がしてくるわけです。
となると今までの対決話にも動きがあるのかなー、とか思ったり。
密かなる従兄弟なんてよくありそうな話ですが、その場合有希子がそのこと知らないのは
おかしいし、快斗ママが有希子のファンで、サインの一つも持ってなさそうなのも
妙な話なので、盗一さんと優作が血縁同士という可能性は低そうだしな…。
……でも、それにしたって、快斗と新一に何らかの繋がりがあるとしても、
そういう関連付けさせをすると、まじ快の方はどうなるんだろうという懸念が…。
たとえ、コナン界の組織とまじ快界の組織が同一でなくとも、
他作品のキャラ同士の関連付けがあるとすれば、コナンでもまじ快でも
似た説明が入った話を構成する必要があるわけで。
まじ快で、コナンが今後出てくるという話は、ここに関わってくるとでも言うんだろうか…?
何かこう、昔の感覚が戻ってきた気がします。
昔は哀が一番描きやすかったんですが、いつからか哀が描き辛くなり、
一時期は殆ど哀を描くことがなかったです。うん、髪が厄介で。
今日のCSコナンが、チネチッタ話だったので、哀を描きたくなったという。
でもこの頃の哀が凄く好きです。今の優しさある哀も好きですが、
この頃の冷ややかな感じも哀らしくて好きだ。
男性キャラに関しては、好きランクが結構右往左往してたのですが、
昔から女性キャラに関しては哀が独走でトップです。
コナンにハマッた当初、一番好きだった男性キャラは因みに平次。
多分、コナンはせいぜい5位程度に入れば良い程度で、
キッドに至っては20位すら入ってなかったと思うんだ。
コナンがトップ定位置になったのは、現像所話以降。
それまでは意外と快斗がトップだったんじゃないのかな。
ある意味キッドなのかもしれませんが、私の中でキッド=快斗でもあり、
キッド≠快斗でもあるんですね。何と言うのか、キッドが出てくると
それは快斗だと思ってしまう、というのか。多分純粋にキッドを見てないと思う(笑)
で、ここ数年は親父世代が結構強い傾向。
優作とか盗一さんとかの好き度は最近は結構な率だよ。特に盗一さん。
似たり寄ったりな小五郎と中森警部も凄く好きだ。
初代達は、息子見守り型で、娘持ち父親達は、基本直球型+密かに見守り型。
原作であんまりないのが残念ですが、親子話が非常に大好きです。
見れるものなら、初代と2代目の交錯話が見てみたい。
いや、原作の仕組み上まず不可能なのは分かってますし、
そもそも初代怪盗がいないのでそれは明らかに無茶な話ですが、有り得ない理想として。
優作における2代目怪盗ないし快斗への対応の仕方は、既存小説のご対面のような理解。
ただこう、コナンと盗一さんのやり取りがあったとするなら、見てみたいものだと。
いつかの初代話のちび新でなくて、コナンなんだよ。…特に意味はないけども。
後はコナンサイドの助っ人メンバーも最近はポイント高いです。
その最たるは赤井さんな気もしないでもないですが、結構な割合で高木刑事。
…こっちは助っ人と言えるのか微妙ですが、ベルモットも結構好きだ。
とりあえず、ジョディ先生よりは好きな気がする。
あ、でもウォッカは恐らく意外と好位置です。憎めないところが昔から好きです(笑)
ああ、それから。話が最初と随分ずれましたが、CSコナン話。
放送後に予告があったわけですが、ヤッターマンとの抱き合わせ予告ですが、
個々に30秒CMでした。……地上波コナンの予告もこれで良いんじゃないですか?
そんな2番組で30秒CMにしなくたって…。ならせめて、コナン放送後は抱き合わせ30秒CMで、
8時前の予告は、抱き合わせ1分CMを流せば良いんじゃないですかーっ?
最近の定時上がりが明日も可能なら、7時過ぎに帰宅することは可能です。…急げばね。
とりあえず今回も予約録画は1時間。因みに観賞用ビデオ録画は既にスタンバイ済み。
結構数要望があったと思うのですが、明日のコナンはどうなってるのか気になります。
…方針上、いくら言っても無理なのかもしれないけどさ。
ただ、今回のシステム、よく考えてみれば録画&編集の手間に限って言えば
結界師の時と同じなんですよね。あの時は1時間撮って別々に編集作業してたので。
それ思うと、ヤッターマンの方のCM除去作業をしないで済んで、ある意味楽なのかもしれない。
でもなー。あの構成がプラスに働くとはどうしても思えない。
09コナン年賀状第一弾用に、落書きを描いてみる。
ちょっと構図的に、端にいるコナンを描きたいため、
横顔かそれに類する構図を余儀なくされます。
それの感覚掴みと言うか練習がてら横顔コナンを。
密かに正面と斜め以外からの顔描くのは苦手です。
いや、多分横顔自体は耳と髪のバランス除けばそうでもないと思うのですが、
横顔の場合の服の描き方がいまいちよく分からず。
なので、大概腕が見えるか見えないか位で留めます。
うん。にしても姿形が子供のコナンが主導権握って推理してるのって、
見てる側としてはちょっと奇妙で楽しいね(笑)
一応、第一弾の構図はそこそこすんなり思いついたものの、
他の構図がそうすんなり思いつくのかがちょっと不安。
とりあえず、もし可能なら明日中にペン入れ位までは
済ませられると良いなーと。
第一弾のテーマはお決まりパターンと言っちゃそうですが、
あんまりその手のコナンは描かない方なので、描くのがちょっと楽しみです。
どっちかと言うと、平次と合わせる方が楽しい気もしないでもない。
今日は、松山から帰ってきた両親を迎えに伊丹まで行って来ました。
到着が19時頃と、まあそこそこな夜の空港です。
ならば次はライトアップされた滑走路ーvと目的微妙に違えてみたものの、
ライトアップされた滑走路は撮れませんでしたorz
…つーか、そもそも滑走路は ド コ デ ス カ !
帰りに遅めの夕飯食べてきたので、先ほど帰ってきたところ。
何枚か撮った夜景&夜の空港写真は、編集してる暇がないので、
また次の週末にでも掲載しようと思います。昼間ほど大したことないですが。
というわけで、今日は選別が終わった09年度コナン年賀状の結果を
かいつまんでご報告しようと思います。
結果的に誰になったのかは、来年のサイト掲載までお待ち下さい。
個人的な呟きを言わせてもらうとこんな感じ。
「…そんな。誰がそこまでして野郎連中を描きたいと!」
「つーか何で!?何で2位が君なんだ!
確かに誕生日祝うの1日遅れたけど、黒羽と工藤はやってないよ!」
「かーいとぉーっ!」
な感じ(笑)
結末は上の叫びからお察し下さい(笑)
到着が19時頃と、まあそこそこな夜の空港です。
ならば次はライトアップされた滑走路ーvと目的微妙に違えてみたものの、
ライトアップされた滑走路は撮れませんでしたorz
…つーか、そもそも滑走路は ド コ デ ス カ !
帰りに遅めの夕飯食べてきたので、先ほど帰ってきたところ。
何枚か撮った夜景&夜の空港写真は、編集してる暇がないので、
また次の週末にでも掲載しようと思います。昼間ほど大したことないですが。
というわけで、今日は選別が終わった09年度コナン年賀状の結果を
かいつまんでご報告しようと思います。
結果的に誰になったのかは、来年のサイト掲載までお待ち下さい。
個人的な呟きを言わせてもらうとこんな感じ。
「…そんな。誰がそこまでして野郎連中を描きたいと!」
「つーか何で!?何で2位が君なんだ!
確かに誕生日祝うの1日遅れたけど、黒羽と工藤はやってないよ!」
「かーいとぉーっ!」
な感じ(笑)
結末は上の叫びからお察し下さい(笑)
で、銀翼。うん、お約束(笑)
いやさ。うん。分かってるんだよ、身長的に無理があるとか、
いくらコナンが中身高校生でも、小学生の体力で操縦桿持ち上げるのは厳しい、
ってのは分かってるよ。分かってるけどさ。でもこう、コナン好きにしてみれば
やっぱり一回くらい見たかったんだ、操縦席で行動起こすコナンの姿を…。
うん、まあね。最初は快斗描こうと思ったけど、コナンのが描きやすかったの(笑)
あ。とりあえずの目的の管制塔はこちら。
とまあ、そういうわけで、行ってまいりました伊丹空港。
ホントにまあ、メイン過ぎるよ、お前。と言うほどに空港写真目当てでした。
展望台で出くわした、まだヒナらしいスズメと戯れも確かにしましたが、
それでも150枚は多すぎると思うんだ。つーかそれでも尚残量あるメモリもどうなんだ。
だって滞在時間たかだか2時間程度ですよ。そりゃー、行き帰りの風景も
半分位は割合占めてますけども。
折角なので、何枚か掲載してみます。
**空港写真**
**スズメとの戯れ**
**上空の顔**
…なんか、本気でささやかな写真素材サイトを作りたくなってきた。
ついでに銀翼が見たくなってきた(笑)