忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[597]  [596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜が、いわゆるHP作成授業が入ってるというのは、
ご存知な方もいらっしゃるでしょう。で、今日がその金曜日。
学校のPCにFrontpageが入ってるので、てっきりそれ使うものだと思いました。
というか、普通思うでしょう?HP作成ソフトが入ってるのに、
自然に考えてそれ使うじゃないですか。…確かにその割に、指定テキストが
タグ辞典みたいなことには、不信感と違和感感じましたよ。
それに、初回の授業はfrontpage使ったから、てっきりずっとそれだって…

しかし!先生は言いました。「メモ帳を使ってHP作っていくからね〜」
タグ打ちですか!今の状態じゃ復習なんですけど、その内予習になるだろうな。
未だにビルダー手元にあらずなので、タグ打ちで地道にHP更新してますが、
後期の授業終わる頃には、ビルダー使わなくてもHP作れるようになりたいな、
と今日の授業で、タグ打ちだと分かった時にそう思いました。

で、今回の授業は、HPの基礎部分のタグ打ち。…プロトコルでしたっけ?
何とかTYPEとか言うやつとか、bodyタグとか、そんなやつ。
その後に、テキスト表示の為のタグをテキスト通り打ち込む作業。
まあ、テキスト通りなので、単に書き写しゃー良いだけなんですけど(笑)
でも丸っきり初めての人がミスするのも当たり前で、ページ表示されなかったり
文字サイズが変わらなかったりで、助け求める人がちらほら。
時間もてあましてたので、先生が傍にいない時だけ、カタカタ小説作成。
数日前のなかなか文章出てこなかったのもその時だけで、すんなりと。

そして、授業終了まで大体後10分ほどありまして、時間もまだ少しあるし、
と先生が言った次の指示「じゃ、改行してみようか」とのこと。
タグ載ってるページ数先生が言ってる間に、指定場所へ書き込み編集完了。
そして、何事もなかったように小説書き再開(笑)思いっ切り授業無視した学生です
多分、余裕かましていられるのも最初のうちだけなんでしょうけど。

小説は明日には3章目仕上がりそうです。授業中に。
実は、土曜の2時間目、情報検索という授業でPC使うんですけど、
胸張って言うな、って感じですが、授業全く聞いておりません。
横のモニタでスライド見せてくれてるんですが、目はそこに言って、
手はキーボードしきりに打ってると言う、怠けもいいとこな私です。
先週も、その授業中に小説書いて2ページ程書いた人です(笑) 

なので、明日も多分ひたすら小説打ってる90分間だと思うので3ページ目
書いてる今の状態なら、多分明日の授業中に出来るかなーと。
真面目な方。どうぞ真似なさらないで下さい。怠惰な見本です。
さて、もう一つ。昨日言ってた遠山の日ですが、決行致しますー。
今日の夕方イラストが出来たので、PC直描きですが、和葉載っけときます。
 
多分というか絶対的に、1日限定になりゃしないので、明日来ないと見れない
ってことはありません。そんなポンポンイラスト描きたくても描けません(^_^;)
来週は月曜休みなので、英訳の必要もないし、時間はあるんですけど、
ちょっと小説の方に回します。とりあえず、出遭いの3章と、お題一つ位…
日常のお題書きたいのに、自分で3つのお題一つずつ順番にと決めたので、
それ崩したくない為、新蘭をどうやってでも書かないと!やっぱ苦手か、恋愛物

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]