忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。父を引き連れて行って来ました、鎮魂歌再上映観賞会v
父の感想も上々で嬉しがっております^^ とりあえず確認したこと。
山村刑事withおばあちゃん、はちゃんと視認してきました。後、
小五郎と英理の携帯がお揃い、という情報を得てたので、それも確認。 

おおっ!こんなところで、スタッフさん遊んでたなんて知らなかった!
ついでに、小五郎が運転してるレンタカーのナンバーが、コナン。
というのも確認。後は最後のパスワードとか。なんですが、いくら
観ても分からないのがスリシーン。……あるんですか?それとも私の
感想の読み間違い、というか解釈違いなんでしょうかね? 

で。「お?」と今回初めて思ったのがあります。「平次どうやった?」
と思ったシーン。観てる人には分かるような書き方で行きましょうか。 




        

拍手

PR
普段に比べて、やたらと早めですが、時間取れたので書いときます。
今日になって、某レンタルショップのHPを確認して、8日の欄に
鎮魂歌の名前が挙がってることにホッとした私です。さて、当日は
早めに起きて、10時に店の前で意気揚々とスタンバることにします。 

一昨年まで、学校が始まってた故、レンタル当日に行けないので、
私のコナン好きには何かと理解のある家族。その中でも、一番詳しい
母に頼んで、当日借りてしばらく観賞、という事が続きます(笑)
で、その母の情報によると、開店1時間もすれば、余裕でないよ、
と言われる為、去年は開店10分前にスタンバイして、先に待ってた
数人無視して、最初に入り堂々確保。今年も頑張ってきます〜v

今年はビデオとDVDとどっち借りてきましょう?DVDだと、画質は綺麗。
でも、ビデオだと液晶テレビで観れるので、普通のテレビよりは
大きく観れるし…。ええ、一応、我が家にDVDプレイヤー&レコーダー
はあるんですけど、液晶テレビに繋がってないので、
高性能プレイヤー&液晶テレビなんて、贅沢な環境では観れません… 

まあ、どうせ、買うときはDVDで買うんだし、借りるのはビデオで、
と親も言ってるんですが。うーん…。あ、そうだ!と思いついて、
『最初ビデオで借りて、買うまでにもう一回DVD借りようか!』と
言ってみれば『最初の頃はそんな直ぐに手に入らないんじゃない?』
と返されました。……ええ、だから当日計画的に行くんじゃない。
DVDとビデオ両方借りてくか、という考えもなくはないけどさ…(笑)

まあ、そんなこんなで。うん、とりあえず目下の所、明日が楽しみv
母は体調悪くて、今回パスだそう。…そんなぁっ!父の方がコナン好き
だけど、マニアックな話が通じるのは断然母親。来ないのーっ!?
父の場合、結構好きとは言えど、知識的には一般人かそれより下。 

母は、一般人程に好きですが、知識的には中の上か、上の下程度。
今CSでやってるコナンの予告を見ただけで「あ、こうこうな話のやつ」
というのが、すんなり出てくる、結構な母です。何で知ってる…? 

おまけに、光彦の声が大谷さんで無くなった時に『ああ、あの人。 
ロンドンの映画のコンピュータの声してはった人やね』と気付いたのも
母。ある意味私より詳しいです(笑)私、そこまで分からなかったよ!
ともかく。明日は、何処にいるか情報仕入れ済みの山村刑事確認と、
どうもあるらしいスリシーンの確認に勤しんできます〜v

拍手

別にGIZAの回し者じゃないんですが(笑)今度出た竹井さんの新曲が
凄く好きですv竹井さんの曲はカップリング曲も定評あるらしいので
『世界 止めて』以前のシングルもアルバム通してでなく、シングルで
聴いてみたいもんなんですが、『世界 止めて』以降のCDは売ってたり
レンタルしてたりしてくれるんですが、以前のCDはレンタルしてなきゃ
売ってもいない。大概、CD発売の際に何かしら特典が付いてくる
HMVなら売っていそうなもんなんですが、いつも行く時には、そのこと
すっかり忘れてて、確認せず帰ってくるため、毎回意味がありません。
3rdだったか、4thだったかのシングルのカップリングに『River』という
曲があるんですが、どうやらそれが随分と名高いらしく興味津々。

それこそAmazon辺りはありそうなものですが、なるべくの事なら、
ネット通販はあまりしたくないタイプだし。と贅沢を言っております。
…そう言えば、GIZA関連でもう一つ。9月のいつだったかに発売される
GARNET CROW の新曲もちょっと気になっております。「まぼろし」
でしたっけ?なんだ、科捜研のテーマソングとかいうやつ。
最近、ワンコーラスだけ視聴できる機会がありまして、お気に入りv
発売されたら聴くのは多分決定済みですが、金銭面の都合上、
恐らくはレンタル仕様。最近じゃ、コナン曲ですら、購入・未購入
すらある位なので。ええ、なので、今のコナンED、買ってもいなきゃ
借りてもいない、という珍しい現象ですとも。でもまあ、今のも
『Thank you for〜』も、ヤ○ーのサウンドステーションで視聴済(笑)

何だかんだと言って、ハマリ気味〜vと言ってた平井堅の曲、数曲も
借りずじまいで、未だにMDに落として聴いてはいませんし。
言うほど金欠、というわけでもないんですが、何となく財布温存中。
コナンの単行本出費もたかがしれてますし。近々誰かの誕生日でも
ないので、プレゼント出費もなさげですし。うん、それにどうせ
明後日の鎮魂歌観賞代・千円も、親が払ってくれるし〜v(笑)
ここ数ヶ月であるでかい出費と言えば、12月頃には発売されるだろう
鎮魂歌のDVDまでないし。…たまに空しくなりますけどね、
自分が財布の紐を緩めるのは、決まってコナン関連のみというのは…
あ。そうそう。京都と奈良の境辺りに存在する『けいはんなプラザ』
と言う所で、今週土日限定で鎮魂歌再上映します。近くの方どうです?
【詳細】私は日曜の2回目上映を観に行きますv毎年恒例家族行事v

拍手

現実が夏季休暇中なら、頭も同時に夏季休暇中なのかもしれない、
とか思ってしまいます。今、応酬の4章を書いてるんですが、いかんせん
話が進まない。出だしと、トリックだけ決まってる状態で、事件物を
書き出すなんて、私にとったら日常茶飯事なので、詰まる方が貴重。
だと言うのに、一向に話が進まない。…一応、進めてはいますが、
実にテンポが悪いと言うか、乗り気がしない話展開というか。 

私が書く小説は、無駄話が5割・主題話が5割程度な事件物が完成作品。
長編がやたら多いのはそれが理由。話の繋ぎ繋ぎが上手く出来ないので
無駄話を入れて、話の中核に持って行く、という執筆スタイル。
で、今の問題点は、無駄話が無駄話過ぎて、話がダラダラ進んでる。
という点です。オチらしいものはついた気はしますけども。 

カタカタ、キーボード打って、ガバッと1ページ近く話を削り取る、
と言う作業は、未だにした事なかったんですが、今回ついに発生。
削除前よりは、削除後に書いた話のほうがまだ許せるテンポかな、
と思えるだけマシです。それもこれも、しっかりと話練らない私が
悪いんですけどね。後、学校がないと途端に本を読まなくなるせいか
表現力の乏しさが目に見えて痛い…。元々、描写は苦手なんですが
しばらく本読んでないと、その書き方すら忘れてヤバイヤバイ。

理由としてはもう一つ。登場人物の口調が掴みきれてないこと、です。
今回の一番の難題は目暮警部。…まだ中森警部の方が書きやすい、
と思うのは何ででしょう?後は、容疑者達の口調の書き分け。
いや、これは元々苦手なんですけど。絵でないことが唯一悔やまれる
部分です。その点、漫画じゃ思い間違いなんてないでしょうから。 

読んでる側に、一発で誰がどのセリフを話してるか、というのが
伝わり辛いのが、私の小説の欠点かと思います。どうにかしないと、
とは思うも、対処方法がいまいち分からない(--;)…どうしたものか。
実は、別名親のエゴ企画の第二弾のトップ用イラストは完成済み。
なんですが、トップ変更だけ、というのも味気ないので、どうせなら
応酬も一緒にと思い、必死こいてます。実現は一体いつ頃だろうか…

拍手

買って来ました〜、竹井さんの新曲。2nd以来のアップテンポな曲で。
…そうは言うものの、私が買い出したのは5thの『世界 止めて』以降
なので、アップテンポなシングル買うのは今回が初めてです。
それにしても。今私が唯一シングルまで買って、アルバムも買う、
というのはこの人だけ。大概は、アルバム含めてレンタルで済ます私が
珍しい位のはまりようです。カップリングもそれなりに好きかな。 

まあ、今流しながら初めて聴いてるので何とも言えませんが(笑)
ただちょっと寂しいのが、後藤さん作曲がないことでしょうかね。
竹井さんには、後藤さん作曲の曲が一番合ってる気がしてならない。 


さて。それはそうと、1週間ほど前から、ちまちまとGallery改装中。
何だか今年の夏季休暇は、プチ改装に勤しんでるような感じがします。
前期中は確かNovelの改装。で、夏季休暇に入ってIllustrationの改装
次が、Linkで、次がお題小説ページ。そして今がGallery、と。 

確か前のパソコンがおかしくなって、初期化して、ビルダー手元に無く
タグ打ちをし始めて、新しくパソコン買いなおして、それ以降もずっと
タグ打ちし続け。去年の工藤はタグ打ちでやった記憶は鮮明なので
1年経ったわけなんですよね。大分慣れてきたのか、多分自分自身で
色々タグをいじりたくなってるのせいで、改装をしていくんだと。 

…まあ、もう一つの理由に、ビルダー制作ファイルで、自力タグ編集
しようとすると、不必要な物が多くて、何処いじったら良いか
分からないから、いっそ新しく作り直した方が楽だからですけど。
で。今回、Galleryページ改装するので迷ったのが、項目の分け方。
今が、暑中見舞い・クリスマス、のようにジャンル分けしてるので、
今更年度別や、貰った順番に並べようとすると、ファイルが多すぎて
どの順番で貰ったのかが分からない為、整理がまず不可能。 

かと言って、ジャンル別+絵師様別にしてしまうと、改装後も大して
変わらないから、意味がない。というわけで、さあどうしようか。と
唸った結果。絵師様メインでジャンル別分類にしようということに。
要するに。今の『暑中見舞い:A様/B様/C様……』な状態を、
『A様:暑中見舞い/クリスマス/……』の状態に変更。
後は、移動のしやすさを考えて、フレームの方には絵師様の名前表示。 

そこまでは終わったんですが、今はイラスト内の移動を作成中。
現Illustrationの上下にある『Back・Next』という、あれです。
タグはコピペなので、作業的には楽なんですが、合間合間作業なので
未だに未完。とりあえず工藤辺りまでには仕上げたいところです。

拍手

わざわざ昼間にバス代200円かけて駅まで出たのに、目的の品物置いてず
癪だったので、帰りの運賃払うのも嫌だったため、たかだか200円の為に
夏の終わりの真昼間を、駅から家まで20分ほどかけて帰って来ました。
ですが、わざわざ出向いて何もしないのも勿体無かったので、
仕方なしにB'zを借りてきました。…竹井さんの新曲買うついでに、
と思ってたのに、そっちが本題になってしまいました。分かってるさ。 

竹井さんが有名でないこと位。でも、今まであった某電気屋なら、
発売日前日でも置いてあるに違いないのに…。大して規模もでかくない
T店が出来るからって、そこまで店閉鎖することないじゃない、ケチ。
借りてきたB'zは鎮魂歌の主題歌。3日の特別上映へ向け、サントラも
完全に補給してスタンバイばっちりv(笑)今週の日曜はパラダイスv 


さて。そんな前置きを書きながら。本日は探の誕生日ということで。
はっぴーばーすでぃ♪トップ絵で気持ちだけ祝っております。
明日になったら、また誘い落書きトップに戻しますけど。ホントなら
第2章分を描き終えて、それとすり変えようと思ってたんですが、
思いの外、コナンと平次の背丈の違いに手間取って平次が未完。 

小説内では、二人とも座ってる設定なんですが、いっそ平次を
立たせようかとも計画中。私の場合、座ってる構図も一苦労…。
で。そう言えば、そろそろ工藤だなー。ともしみじみ思っております。
オリジナルな構図は思いついてないので、そろそろ真剣に考えないと
ヤバイかなー、とは思うんですが。どんなんにしましょうかね、工藤。

思いついてるのはあるんですよ。ただし、オリジナルじゃないので
ある意味問題なのかなーと。…って、別に誰かの構図をパクった、
というわけではなく。もう提出済みですが、特典参加してる新蘭企画。
あそこで書いた新一の構図なら、頭にしっかりあるので、
描けと言われたらすんなり描ける状態なんですよ。でも良いのかな、
とか思ったりして。順番的に言って、丁度工藤辺りに公開されそうな
気がするので、ある意味タイムリーで良いのかもしれないよなー。
 
という思いの二つが交錯中。まあ、去年は図ったわけでもなく、
たまたまタイムリーにイメージイラストと特典公開の時期がかぶった
という事実がないこともないので、良いか。と楽観的なところも
あります、一応。最悪、構図が思い浮かばなかったらそれで行きそう。
ま、成るように成るさ。の言葉でシメておいて、以前言ってたように
追記で、探誕生日記念プチ会話を載せますので興味のある方は。

*私信*
Mさん:メールは無事に開封できたようで安心しとりますー。
    タグのコピペ。ああ、うん。今回はそのつもりで送ってるから
    あれで良いのなら、使いたいだけ使ってやって^^


さて。では、誕生日記念小ネタ、キッド&探話でも。

拍手

今更気付いた(只今、コナン開始15分前)貰い物イラストページの
改装作業ちまちまやってて、探に手をつけてないーっ!Σ(T□T)
明日だから、まだいいやー、とか思ってたら、例年の調子で言って
パソコン空いてりゃ、0時ジャストに摩り替えるのに、やってねぇっ!
いや、取り込みはしてます。今日起きてから、昨日ペン入れ済ました 

イラストを、パソコン起動ついでに、スキャナも接続させて、
スキャンしましたが、着色作業を一切やっておりません。アホーッ!
まあ、今回の場合、トップ絵変更だけなので、別に時間かかる
アニメ塗りでなくて、普通に楽ちんな水彩塗りで良いんですけどさ。
姉も9時までバイトなので、まあ良いか。コナン終わって、感想書いて
夕飯食べて…。パソコン明け渡すまでに1時間あれば何とかなるさ。



          

拍手

  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]