忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[714]  [713]  [712]  [711]  [710]  [709]  [708]  [707]  [706]  [705]  [704
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしようか、快斗の誕生日記念イラ。雰囲気的には探と紅子も
いた方がいいんだろうけど、時間がないのと面倒なのと、
描き慣れないのと、二人描いてしまうと、背景描きも必要になるため
どうにか快斗と青子で済まそうと思ってる面があります(笑)
でも、探と紅子がいないと、それこそどんな場面なのか分からない… 

まあ、いたところで、大して変わりはしませんけど(^^;
快斗のやってる行動と、青子のやってる行動が、パッと見、関連性が
全く見当たらない。それまでの経緯が分かれば、頭にすんなり入る
イラストではあるんですが。…うーん。やっぱりプチ会話入れるか。

今日の学校の帰り、話の詳細考えながら歩いてると何処からか
「けーちゃーん(仮)」と呼ばれ、顔を上げると、クラスの娘が二人。
その娘たちは、今から大学。私は帰り。軽く言葉を交わしてると、
一人に言われました「でかい音で音楽聴きすぎなんちゃう?」と。 

…どうやら、何度も呼んでたそうな(笑)ですが、確かに耳にイヤホン
突っ込んでましたが、音楽流してません。車道がうるさくて、音楽
聴こえないんだもの。ただ私が気付かなかったのは、話の考案に
入りきってたため、周りが見えてなかっただけ。でもまさかそんなこと
言えるはずもなく、ハハハと苦笑いしながら、別れました。
小説の話考えてると、その世界に入り込む人なんでね、私(笑)

そして思ったこと。私の中で、一番強いのはキッドだな、と。
好きな度合いでなくて、小説での立場の描き方。知識面というのか、
余裕っぷりがどの程度あるか、な状態。キッド相手だと、大概勝敗は
白い人に行きます。たまにコナンが勝ってくれますが、稀です(笑) 

コナンと平次じゃ、コナン。コナンと快斗は、半々かなと。何と言うか
平次は根っからのボケ担当なんです。快斗もボケはありますが、それが
天然だったり意図的だったりな上、普段のコナンの言葉をボケとして
捉えて、ツッコんでくれるので、非常に扱いやすいタイプです(笑)
で、快斗と探じゃ、多分探が勝つんだろうなー、と感じます。
それでも、キッドとなると、探が負けそうなのが、不思議なところ。 

コナンは、平次と快斗両方相手だと確実に負ける方(笑)原作でなく、
ただ私の書く小説の上でそう思っただけです。平次は…そうだな。
強いて言うなら、探相手じゃ勝つかもしれない。…いや、何となく(笑)

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]