本日は卒論関係休んで、シスアドの勉強中。
明日、初級シスアドの午後試験を受けてまいります。
会場は意外と近所の某大学。某知人と多大に関係ある大学。
試験監督で会ったりしないかなー、とか思ってみたり(笑)
午後試験は免除というわけで、家出るのは12時過ぎ。
いつものように朝はCSコナンを見ようと思いますv(勉強は…)
今日は公式HPから、シスアド過去問表示させて、
エクセル開けてポチポチ思う答えを打ち込んで答え合わせ。
ただ、この勉強法は相当の時間がかかります。
元々2時間半で解く問題。そして、最後まで解き終わるのに
それ位か、それ以上かかるんですね。ポイント重点的にやるのも
手だとは思いますが、総合的に問題に慣れるにはこれしかない。
とりあえず、19年度春期午後試験をやってみたのですが。
正解率がもの凄くギリギリなんですけども。
配点高い後半問題の方の正解率が高いのは有り難いものの、
前半問題で、30%にも満たない問題が2つも存在。
たとえ後半問題良かったとしても、前半足引っ張ったら意味ないじゃん。
シスアドの合格基準は7割以上の正解率。
春期午後試験の正解率は、四捨五入して67%
……この、どう考えても微妙なラインはどうしろと?
出題される問題によって、合否が決まりそうという崖っぷちな状態。
この問題で言うなら、SQLとセキュリティ関係が弱そうです。
そして、SQLの意味合いがいまいち分からないという。
まあ。時間の許す限り、過去問頑張って解いてきますー。
明日、初級シスアドの午後試験を受けてまいります。
会場は意外と近所の某大学。某知人と多大に関係ある大学。
試験監督で会ったりしないかなー、とか思ってみたり(笑)
午後試験は免除というわけで、家出るのは12時過ぎ。
いつものように朝はCSコナンを見ようと思いますv(勉強は…)
今日は公式HPから、シスアド過去問表示させて、
エクセル開けてポチポチ思う答えを打ち込んで答え合わせ。
ただ、この勉強法は相当の時間がかかります。
元々2時間半で解く問題。そして、最後まで解き終わるのに
それ位か、それ以上かかるんですね。ポイント重点的にやるのも
手だとは思いますが、総合的に問題に慣れるにはこれしかない。
とりあえず、19年度春期午後試験をやってみたのですが。
正解率がもの凄くギリギリなんですけども。
配点高い後半問題の方の正解率が高いのは有り難いものの、
前半問題で、30%にも満たない問題が2つも存在。
たとえ後半問題良かったとしても、前半足引っ張ったら意味ないじゃん。
シスアドの合格基準は7割以上の正解率。
春期午後試験の正解率は、四捨五入して67%
……この、どう考えても微妙なラインはどうしろと?
出題される問題によって、合否が決まりそうという崖っぷちな状態。
この問題で言うなら、SQLとセキュリティ関係が弱そうです。
そして、SQLの意味合いがいまいち分からないという。
まあ。時間の許す限り、過去問頑張って解いてきますー。
PR
この記事にコメントする