忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Diary
[2149]  [2148]  [2147]  [2146]  [2145]  [2144]  [2143]  [2142]  [2141]  [2140]  [2139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何処かで物買う時、
こう、ごく稀に値札が横の商品と逆になってて、
本来100円の商品が、200円の値段表記で、
本来200円の商品が、100円の値段表記になってた、
みたいなことがあるじゃないですか。

前、卵のMサイズとLサイズだったかで、
MサイズにLサイズ用の値段POPが、
LサイズにMサイズ用の値段POPが付いてたことがあって、
親がそれ買う前に気付いて、購入間違いは防げましたが、
それを店員に言うべきか否かをもの凄く悩んでました。

わざわざ言わなくても…、という親の意見で、
一旦はその場から離れたんですが、
やっぱり気になって、卵売場に戻り、近くにいた店員へ
値段POP違ってます、と告げて胸のつかえが取れたことがあります。

今回、仕事場でそんな感じのトラブルがあったんですが、
客側としても店員側としても、こういうのの原因って、
100%店側なんだから、例えば200円の商品なのに、
100円の棚に陳列されてた商品持って来て、会計の際に気付き、
100円で売ってくれと言われたら、売るべきだと思うんだよな。

差額の100円は店側(もしくはミスしたスタッフ)が払うべきでしょう。
隣のレジで別のお客さんの対応しながら、
耳だけでその対応聞いてましたが、
『定価じゃないと売れない』の一点張りはどうかと思った。

確かに、会計前に気付いたことだし、
安い方の商品に変えるとか、買うの止める選択肢もある。
でもそれが絶対に欲しいなら譲れないだろうし、
何か今回ばかりは、お客さんにもの凄い悪いな…と思ってならない。

……まあ、そこでバイト始めて1年以上経ったとは言え、
オーナーじゃないし、店の方針には逆らえないだろうから、
「あそこまで言わなくてもね」と、形式上店側に同意したものの、
どうも釈然としない。確かに人間ならミスして普通。
でもその後の対応で何が良いとするかは、人によってバラバラだ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
コナン・まじ快、時に竹井詩織里。 日々の呟きつらつらと。
Copyright © Diary All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]